モテたい、清潔感を手に入れたいと思っている男子に朗報がある。どうやら、カッコイイはつくれるようだ。20代女性に、男性の外見で「清潔感」や「カッコ良さ」を感じるのはどんなところか聞いたところ、最も多かったのが「処理が行き届いている眉毛や髭」であることが明らかになった。そう、顔のパーツの中で唯一変えることができる「毛」が重要なようだ。目の大きさも鼻の高さも変えられないが、眉毛は大きく変えることができるのだ。
「眉毛は自分で手入れしているし、問題ない」と思っていないだろうか?眉毛の繋がっている部分だけササっと剃ったり、やたら細くしたりしていないだろうか?根拠のない“自己流の手入れ”では、顔のポテンシャルを十分に引き出すことは難しい。
ここでは、なりたい印象別におすすめの眉毛デザインを解説。さらに、自分で手入れするより手軽で効果的なメンズ眉サロンを紹介しているので参考にしてほしい。
眉毛は、ほんの少しの差が大きな印象の差を生み出すパーツだ。まずは、相手にどんな印象を相手に与えたいかを考えてみよう。
ここでは、4つのなりたい印象別に、おすすめの眉毛の形を解説している。ぜひ鏡を前に、自分の今の眉毛と理想の眉毛に差はないか、チェックしてみてほしい。
男らしさを強調するのは直線型の眉毛。やや太めに整えることで、男らしく、力強い印象を与えることができる。
直線型の眉毛はどんな顔立ちにも似合うので、どれがいいかわからないという人はひとまずこれを選んでおけば間違いない。
次に、優しい印象のアーチ型。ゆるやかなカーブを作ることで、優しく親しみやすい印象を与えることができる。
直線型とは違い、眉山に丸みを持たせるのがアーチ型の特徴だ。
「整えてます」感をなるべくなくしたいナチュラル派には平行型がおすすめ。男らしさを残しつつ、柔らかい印象を与えることができる。
平行型は面長男子によく似合う眉毛デザインだ。
最後に、クールな印象を持たせるのに有効なのがシャープ型。全体をやや細めに、眉山を強調することでキリっとした印象になるデザイン。
平行型とは逆にきちんとお手入れしてます感があり、ファッショナブルな印象を演出できる。
清潔感を身に着けるうえで忘れてはならないのは、女子側の意見だ。20代~30代のイマドキ女子に、男性の眉毛についての率直な意見を訊いてみた。
あやかさん
(25歳)
今マスクしているので、やっぱり目元の印象は重要!
特に眉毛は、少しキリっとさせれば、シャキッと見えますしね。少し気持ちが下がっていても、眉毛でカバーできるなって思います。
ゆりさん
(23歳)
「この人、眉毛汚いな~」って思って見ることはないですが、綺麗に整えられている人には気づきますね。会社の隣の席の人が眉サロンに行った翌日、何気なく顔を見たら眉毛が綺麗になってるなと。今までその人の眉毛に注目したことなかったんですよね。でも、綺麗になるとやっぱりカッコよくなったなと思いました。
イマドキ女子にモテるために重要なパーツは、顔の造形ではなく眉毛や髭という「変えられる」部位にあるのだ。だからこそ、努力をせずにモテを諦めるのはもったいない!今すぐ変革を起こそう。
眉毛は、「顔の印象の8割は眉毛で決まる」と言われるほど重要なパーツ。 なんとなく自己流で手入れしている人は、意図せずに「怖い」「頼りなさそう」とネガティブな印象を与えてしまっているかもしれない。自己判断をせず、数多くの眉を診てきたプロによるファクトベースの意見を訊くことが大切だ。 顔のポテンシャルを十分に引き出すには、一人ひとりの顔の特性や理想像に合わせた眉の形をデザインしてくれる、メンズ眉サロンがおすすめだ。 ここでは実績数No.1(※)のメンズアイブロウ認定サロンであるプラスエイトに注目しよう。