目の下にクマができているけれど、「まあいいや」と放っておいてしまっている人はいないだろうか。この目の下のクマがあると、「疲れている」「老けている」「不健康そう」といったマイナスイメージを持たれがちになる。
日常的にメイクをしている人なら「今日はクマが濃いな」と感じる時には一時的にではあるもののメイクで隠すといった選択肢もある。しかし、男性の場合にはメイクでクマを隠すことに抵抗を感じる人が多いのではないだろうか。
しかし、ビジネスシーンでも目の下にクマがあることで「暗い印象を受ける」「元気がないように見える」といった第一印象を与える場合もある。このように、目の下にできたクマはあまり良くないイメージを与えてしまうものの、改善できれば他の人にも良い印象を与えられるだろう。
そのためにも、このページでは目の下にできるクマの種類を紹介。どんな種類があるのかを知って、自分に合った改善方法を選択してみてほしい。
実は「クマ」には種類がある。ここでは、目の下のクマの種類について紹介していくので、自分のクマはどの種類なのかをチェックしてみてほしい。
「青クマ」とは、血行不良が原因でクマが青っぽく見える状態のことだ。青クマは長時間パソコンを使ったり、睡眠不足でできてしまうと考えられている。パソコンを使う時間が長い男性は注意が必要だ。
「赤クマ」は目の下が赤くなるとともに、その周りが少し腫れたような状態に見えるクマを指している。睡眠不足や冷え性が原因といわれており、青クマとその原因が似ているといえるだろう。
「茶クマ」は目の周りを擦りすぎたり、紫外線のダメージを受けてしまっている状態で、目の下が薄茶色にくすんでいる状態を指している。紫外線対策を特に行っていない場合には注意が必要だ。
「黒クマ」は目の下に影ができてしまっている状態。黒く見えることから黒クマと呼ばれている。加齢によって目の周りのハリが失われてしまっていることが黒クマの原因といわれている。
クマができる原因にはさまざまなものがあるが、ここではその原因のうち2つを紹介する。どのような原因があってクマができてしまうのか、しっかりとチェックしておこう。
まず、「影」がクマの原因になるケースがある。これは、眼窩脂肪と呼ばれる目の周りの脂肪が歳を取るとともに移動し突出することが原因。これにより凸凹ができることでたるみや影につながり、クマの原因となってしまう。
目の周りを擦りすぎる、日焼けをしやすいといった場合には、メラニンによる色素沈着が原因で皮膚が茶色くなり、クマになってしまうことがある。
目の下のクマやたるみが気になっており、自分でどうにかしたいと考えている人もいるだろう。ここでは、自分でできる対策方法について紹介するので、日頃のケアに取り入れてほしい。
目の周りの血流を良くするために、「蒸しタオル」を使う方法がある。
まずタオルを濡らし、レンジで温める(500wで1分程度)。温めたタオルで目を覆うようにして温めるだけなので、非常に簡単に行える。ただし、タオルを目に乗せる時には適温かどうか確認してからにすること。
目の疲れを取るためには、ツボ押しもおすすめだ。
眼精疲労を感じている人におすすめなのが「承泣(しょうきゅう)」と呼ばれるツボ。指の腹を使って目の周りを押さえ、気持ち良いと感じる程度で左右のツボを刺激しよう。
他にも、血流やリンパの流れを促すとされる「球後(きゅうご)」、血行の促進が期待できるとされる「太陽(たいよう)」といったツボを刺激してみるのも良いだろう。
目の周りの筋肉を鍛えることもできる。
トレーニングの方法は、まず正面を向いて背筋を伸ばし、5秒間目をぎゅっと閉じる。その後、ゆっくりと限界まで目を見開くだけ。目を閉じるところから開くところまで繰り返して行うことで、目の周りの筋肉が鍛えられる。
目の下のクマやたるみを目立たなくするためには、コンシーラーを使ってみるのもおすすめだ。
「コンシーラー」は、シミやニキビ、クマなどを隠すために使用する化粧品。最近は、男性のヒゲ跡隠しやクマを隠すためのコンシーラーも販売されているから、うまく使ってみると良いだろう。
コンシーラーには「スティックタイプ」「ペンシルタイプ」「リキッドタイプ」「クリームタイプ」といった種類がある。これまでコンシーラーを使ったことがない、という場合にはスティックタイプがおすすめだ。リップクリームのような形状で簡単に使うことができる。
コンシーラーを選ぶ場合には、まず「自分の顔の色とマッチしているもの」を選ぶのがポイントだ。何種類か色が用意されている場合が多いため、まずはテスターを使用して実際に塗り、自然な仕上がりになるものを選ぶのがおすすめだ。また、美容成分が配合されているコンシーラーを選ぶのも良いだろう。
それから、「石鹸で落とせる」タイプのものを選ぶのもポイントといえる。このタイプは、コンシーラーを落とす時にクレンジング剤が不要になっているから、より手軽に使いたいという場合におすすめのアイテムなのだ。
目の下にできてしまったクマを根本的に改善したいといった希望がある場合には、クリニックで治療を受けるという方法もある。どのような方法があるのかを見ていくことにしよう。
クリニックで目の下の黒クマを治療する際にはしっかりとカウンセリングをして「目の下にふくらみができているかどうか」など細かい分類をしながら治療方針を決めていく。下記では具体的な治療方法について紹介する。
眼窩脂肪を取り除くことによって、目の下にできたたるみやクマなどを改善していくのが「脱脂術」と呼ばれる方法だ。仰向けの状態で必要と考えられる量の脂肪を取り除いたら、座った状態で確認し、問題なければ手術は終了となる。また、クマの凹みが強い場合や、本人が希望している場合には脂肪移植を行うこともある。
「HIFU(ハイフ)」は、高密度の超音波を肌の表面に照射する施術。このことによって、皮膚の奥深くにある筋肉の引き締めを行い、皮膚のたるみやシワの改善が期待できるものだ。HIFUを目元に当てることで目の下にできてしまったたるみを改善できれば、影が原因のクマの改善にもつながると考えられている。
「ヒアルロン酸」は優れた保水力を持つ成分で、人の体の中にも元々存在する物質だ。細胞と細胞の間に多く存在して、水分の保持やクッションのような役割を果たすことによって細胞を守っている。クマが気になる部分にヒアルロン酸を注射することによって、目の下にできた影の改善が期待できる。
「グロースファクター」とは、幹細胞で作られるタンパク質の一種であり、細胞増殖因子とも呼ばれているものだ。このグロースファクターを注入してコラーゲンやエラスチンの産生に働きかけることによって、目の下にできてしまったクマや凹みの改善に繋げられると考えられている。
「メラフェード」とは、皮膚の再生に働きかけるとされる「トレチノイン」と、シミの原因となるメラノサイトを抑制するとされる「ハイドロキノン」を1本のローションにした薬剤のことだ。このメラノフェードはさまざまな悩みに使用されるが、シミやくすみに働きかけることから、茶クマの改善が期待できる方法とされている。
清潔感を身に着けるうえで忘れてはならないのは、女子側の意見だ。20代~30代のイマドキ女子に、男性の目の下クマについての率直な意見を訊いてみた。
あやかさん
(25歳)
クマがあると、どうしても「疲れているのかな?」という印象を受けてしまいます。
クマを改善させるだけで印象がパッと明るくなるので、健康的に見えますよ!
ゆりさん
(23歳)
クマがあると老け顔に見えることがあります。でも、「大人っぽい」と「老け顔」は別物だから、年相応でいてほしいなぁと思ってしまいます。それから、清潔感はやっぱり大事。
メンズメイクに対して、女性は「身なりに気をつかっている」と肯定的に感じる人も多くいるようだ(※)。こちらの記事では、目の下のクマについて紹介してきたが、クマをそのままにしておくと「疲れている」という印象を与えることが多く、プライベートはもちろんビジネスの場でもあまり良くない印象を与える可能性もある。
しかし、できてしまったクマを改善できれば明るく健康的な印象を与えられるという大きなメリットを得られる。だからこそ、目の下のクマを放置せずにしっかりとケアをしてほしい。
場合によっては自分でのケアが難しいこともあるだろう。そんな時には、しっかりとしたカウンセリングによってクマの原因を見極め、自分に合った方法を提案してくれるクリニックに相談することがおすすめだ。ぜひ、信頼できるクリニックを見つけてほしい。